食べる煮干し(佐賀) 1kgは、佐賀県で生産されたカタクチイワシの小さな煮干しです。
佐賀産の食べる煮干しは味がとても良いのが特徴です。
今回入荷した食べる煮干しは今までの中でもトップクラスの美味しさです!
他店やスーパー等で100g当たり450-550円で売られている品質の商品と同等です。
ダシをとっても魚体の大きなものに比べ苦味が少なく上品なだしです。
当社の食べる煮干しは、出荷直前まで冷凍保存ですので常温で保管されて
いるものに比べ香りの抜けがなく美味しい出汁が取れます。
当社では煮干しいわし(牛深)、煮干しいわし(長崎)、煮干しいわし(瀬戸内) 白タレ、
食べる煮干し(長崎)、うるめいわし煮干し、平子煮干し、アジ煮干し、さば煮干し、
あご煮干し、サンマ煮干し、鯛煮干し、カマス煮干し、エソ煮干し等も販売しています。
煮干しいわしの一大生産地として知られる佐賀で生産された食べる煮干しです。
カタクチイワシを形が崩れないように丁寧に煮こんで食べる煮干しが製造されます。
佐賀産の食べる煮干しは適度な苦味と旨さのバランスが取れています。
食べる煮干しをそのまま食してももちろん美味しいですが、食べる前に少し
乾煎りし水分をさらに飛ばすことによって一層美味しく頂けます。
食べる煮干しはダシをとっても美味しいので味噌汁の出汁を取る際に
そのまま取り出さないで召し上がってもいただけます。
規格(内容量) | 1kg |
サイズ | - |
産地 | 佐賀県 |
加工地 | 佐賀県 |
原材料 | かたくちいわし、塩 |
解凍方法 | - |
ご使用方法 | 乾煎りしていただくと一層美味しく頂けます |
賞味期限 | 冷蔵で半年 |
保管方法 | 乾物ですが、当社では冷蔵を推奨します。(冷凍がベストです) |
当社での商品管理 | 営業冷蔵庫では-25℃以下、出荷直前まで-15℃で保管しています。 |
商品の特徴 | 食べる煮干し(佐賀)は、適度な苦味と旨味のバランスが取れた美味しい食べる煮干しです。 |
栄養成分表示(100g当たり) 《当社調べ:無断転載禁止》
熱量 | 303kcal |
たんぱく質 | 63.7g |
脂質 | 5.3g |
炭水化物 | 0.1g |
食塩相当量 | 5.08g |