いわし削り節(蒲原産) 4kgは煮干しいわしから削る繊細で
とても美味しい煮干しいわしの削り節です。
生産数量が極めて少なく市場にはなかなか出回らない逸品です。
静岡ではおかかと言えば、いわし削り節に醤油を混ぜた
もののことを言います。
鰹のおかかよりマイルドでご飯、お豆腐、クリームチーズとも相性が
良いです。富士宮やきそばに使用されている削り節はこちらです。
当社のいわし削り節は出荷直前まで冷凍保存ですので常温で保管されて
いるものに比べ香りの抜けがなく美味しい出汁が取れます。
当社では他に かつお厚削り(枕崎産)、宗田節厚削り、さば節厚削り、マグロ節厚削り、
鰹枯れ本節厚削り、混合削り節(さば・いわし)、いわし削り節(蒲原産)等も販売しています。
長崎・熊本産の煮干いわしを原料とし、職人が製法にこだわった
とても美味しいいわし削り節です。
いわし削り節(蒲原産)を作る際には煮干いわしをいったん蒸して
柔らかくしてから機械で削った後に再度乾燥させます。
大手の会社では熱風の乾燥機を使って乾燥させることがほとんどですが、
この商品は風味を損なわないようにあえて木箱での自然乾燥を行っています。
昔ながらの手法で時間と手間隙がかかりますし大量生産はできませんが、
そのぶん味が良いいわし削り節ができます。
いわし削り節は鰹節削り節のような強さはありませんが、その繊細で
まろやかな味はほかの魚節ではなかなか出せません。
そのまま食べても、料理の材料・出汁としても抜群ですが、炒って香ばしさを
出し、ゴマ等と混ぜて特製ふりかけを作るのもお勧めの料理法です。
また、ラーメンスープ、うどん、そば、おでん、鍋などの出汁にも最適です。
規格(内容量) | 4kg |
サイズ | - |
産地 | 長崎県・熊本県 |
加工地 | 静岡県蒲原 |
原材料 | いわしの煮干し |
解凍方法 | - |
ご使用方法 | そのままお召し上がりいただけます。出汁用には、出汁袋に入れて煮だしてください |
賞味期限 | 冷蔵で半年 |
保管方法 | 乾物ですが、美味しさを保つ為に当社では冷蔵を推奨します。 (冷凍がベストです) |
当社での商品管理 | 出荷直前まで、-25℃で保管しています。 |
商品の特徴 | 特上いわし削り節(蒲原産)は、特に製法にこだわったとても美味しいいわし削り節です |
熱量 | 331kcal |
たんぱく質 | 68.6g |
脂質 | 4.9g |
炭水化物 | 3.0g |
食塩相当量 | 2.4g |